2017年08月12日

まだまだ、梅干し



ようこそ。

パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。

今年も、梅干しを漬けました。

実は、今年は梅が不作とのことで、例年のように紀州から梅を仕入れることが、できませんでした。

ところが、ありがたいことに、梅のシーズンも終わる頃、少しだけ梅を頂きました。

梅ジュースと梅干しにしました。

それが、引続き天候不順で、毎年、お庭にたくさん生える赤しそが、なんと小さな5~6本のみ!

少量のそれをアクヌキして、色づけに入れてはみました。

さて、そして、いつもならもう3日3晩、干し上げて出来上がりといったところなんですが、なんとなく、すっきり干せず、今に至るといったところです。

雨が上がったら、干さないとね~。(*^.^*)



ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】




ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
同じカテゴリー(ととべりぃの食べ物)の記事画像
パイウォーターのお味噌作り
不老長寿(アンチエイジング)「郁子」ムベの実
今季最後の芋切干のはず!?
梅雨の雨でよく実ります\(^-^)/
去年の梅干は、いただきものをつけたものです。三河産かな?
医食同源。水は百薬之長。パイウォーターで梅干!
同じカテゴリー(ととべりぃの食べ物)の記事
 パイウォーターのお味噌作り (2025-02-11 20:01)
 不老長寿(アンチエイジング)「郁子」ムベの実 (2024-11-23 23:10)
 今季最後の芋切干のはず!? (2024-06-16 16:21)
 梅雨の雨でよく実ります\(^-^)/ (2018-06-18 09:33)
 去年の梅干は、いただきものをつけたものです。三河産かな? (2018-06-16 06:18)
 医食同源。水は百薬之長。パイウォーターで梅干! (2018-06-15 05:02)

Posted by ととべりぃ at 23:26│Comments(0)ととべりぃの食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。