2020年11月24日
秋から冬へ

ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターにIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
生垣のさざんかが咲き始めました。
「山茶花」って書くんですね。
花言葉は、
「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」
だそうです。
そして、ピンクの山茶花の花言葉は、
「永遠の愛」
だそうです。子供の頃、「さざんかの宿」なんて、演歌が流行ったことがありました。
なんだか感慨深いです。
「生垣かと思っていたら、情熱的なお花なのねえ。」
なんて…。^ - ^
今年も、冬が来るのですね。^ - ^
Posted by ととべりぃ at
09:12
│Comments(0)
2020年11月04日
着物…おめでたい文様づくし

ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
先日、お祝いの気持ちを込めて、着た亀甲文様の白大島です。大切な人からの頂きものです。
そして、帯にミンサー織り(沖縄竹富島のお土産)を、
「格が高くて礼装にもいいよ。」
と教わっていたので、やはりお祝いの気持ちを込めて、こちらを選びました。ミンサーの四角の数が、四個五個と互いに繰り返す文様は、いつの世までも、ずっと一緒にという意味があるそうです。島の娘から意中の若者に、愛を込めて帯を織って贈る風習があったと聞いています。
なんかいいですよね。
帯締めは、私が手習はじめに組んだものです。30年以上前…ですね。(^^;;
こちらも、四色組みでお守りのいわれのあるものです。
お着物は、楽しいです。
着られる機会にしみじみ感謝します。
Posted by ととべりぃ at
09:45
│Comments(0)