2017年08月27日
負傷・自転車のペダルに、足をはさんでしまいました
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。
仕事を終えて帰ったら、息子がケガをしていました。
自転車のペダルに足をはさんだそうです。
痛い痛いと、足をびっこにずって歩きます。
早くよくなるように、パイウォーターを使いました。
ひどかったので、念入りに丁寧にしました。
・まず、除菌の水パイクリーンをシュッシュッします。
・パイウォーターの原液UFOを塗布します。(しみるので周りだけにしました。)
・新陳代謝、再生を促すコムも、塗っておきました。
処置後の写真が、上段です。
既に少し腫れが、引いたようでした。
真ん中の写真は、翌朝になってからの様子。
ずいぶん、良くなっているようです。
朝になって、もう一度、UFOを塗ったら、痛がって目を覚ましました。
早くよくなりますように。
そして、丸2日。(3枚目)
傷口もふさがり、ケガのことは、すっかり忘れて過ごしていました。
パイウォーター…速い!すごい!らくちん!\(^-^)/
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2017年08月25日
石巻山の麓の柴田さんのお宅で、ウォーターヒーリング体験会



ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。
今日は、石巻山の麓、柴田さんのお宅で、ウォーターヒーリング体験会でした。
みなさん、「スッキリしたあ。」とおっしゃってくれました。
パイウォーターのお話も、させて頂きました。
なんだか、嬉しく充実した時を過ごさせて頂きました。
柴田さんよりお写真を頂きましたので、掲載させて頂きます。
いつもありがとうございます。(*^^*)
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2017年08月24日
日野眞明先生の新しい…講座に参加しています。
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。
ととべりぃでは、毎月1回のペースで、ウォーターヒーリング研修会を行っております。
ウォーターヒーリングに感動して下さったお客様の
「ウォーターヒーリングを習いたい。」
とのご要望に答えての無料研修会です。
さて、ととべりぃ太田は、ただいま、サイエンスコアで日野眞明先生の新しいビジネスプラン講座を受講中です。
ウォーターヒーリングホームケアコース、セラピスト養成コース、インストラクター養成コースを組み立て中です。
新しいととべりぃ…。
うんうん、頭をひねっています。
合わせて、商工会議所のビジサポの支援も、受けています。
このウォーターヒーリング教室のテーマで、日野眞明先生と商工会議所の方に、コンサルティングをお願いしております。
サイエンスコアの講座では、来週、仕上げのため、宿題がてんこもりです。
今後の展開を、どうぞお楽しみに!(*^^*)
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
Posted by ととべりぃ at
03:38
│Comments(0)
2017年08月20日
赤シソ…ありがとうございます。
ようこそ。
パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。
赤シソ!
頂きました!
パイの粗塩で塩揉みして…。
梅酢で2~3回、洗って…。
漬け梅の中へ…。
今年も、きちんと梅干しに仕上りそうです。
後は、3日干しですね。(^_^;)
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2017年08月17日
絡み合うご縁にびっくりしてしまいました。
ようこそ。
パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。
ある日の頂き物、パイウォーターの浄水器を使って下さっているお店、なごみのお菓子です。
こちら、ランニングエッグもご使用とのこと。
そのランニングエッグという名前は、ととべりぃ開業からたいへんお世話になっている経営コンサルタントの日野先生が、名付けたのだそうです。
卵かけご飯のイベントはじめ、いろいろとメディアにも取り上げられたりしているようです。
そのランニングエッグ、ととべりぃ太田も、ここ何年か、12月の日野先生のビジネスフォーラムの協賛品として、頂いておりました。
さて、10年以上前のこと。
うちの特約店さんに、11年間、毎月ホームパーティーをさせて頂いている老夫婦が、岡崎にいらっしゃいます。
その当時、岡崎のアイプラザでの毎月一回のパイウォーターの集いに、ご一緒しておりました。
その帰りがけに、奥様が、
「うちの人がね、変わったの形のトイレをつくったんだよ~。近いから、見ていって~。」
、と。
随分後になって、建築金物の卸業が、ご夫婦の本業であることを知りました。
これまで多くの方をご紹介下さり、頼りにしている特約店さんご夫妻…。
少し前のこと、ホームパーティーの後、昔話を聞く機会がありました。
そのお話なかで、
「昔、ランニングエッグのトイレも、作ったなあ~。」
そして、
「あんなトイレは、鈑金の技術が無いとできんでねえ。」
「え~?また、ランニングエッグ~?」
なんだか、ご縁を感じずにはいられないランニングエッグのストーリーです。
\(^-^)/
ランニングエッグは、全館パイウォーターのホテルリンクスでも、使用しているそうです。
ますます、ご縁を感じています。
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2017年08月15日
恵みの雨が降りました。
ようこそ。
パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。
恵みの雨になりました。
お花も、おかげさまで少し復活の兆し。
ありがとうございます。
なんだか、しあわせです。(*^.^*)
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2017年08月12日
まだまだ、梅干し
ようこそ。
パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。
今年も、梅干しを漬けました。
実は、今年は梅が不作とのことで、例年のように紀州から梅を仕入れることが、できませんでした。
ところが、ありがたいことに、梅のシーズンも終わる頃、少しだけ梅を頂きました。
梅ジュースと梅干しにしました。
それが、引続き天候不順で、毎年、お庭にたくさん生える赤しそが、なんと小さな5~6本のみ!
少量のそれをアクヌキして、色づけに入れてはみました。
さて、そして、いつもならもう3日3晩、干し上げて出来上がりといったところなんですが、なんとなく、すっきり干せず、今に至るといったところです。
雨が上がったら、干さないとね~。(*^.^*)
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2017年08月04日
お客様の差し入れ、お乳の出がよくなるお赤飯、他、みんなで分けました。
ようこそ。
パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。
お客様のおいしい差し入れです。
お重に2段のお赤飯。お漬物。お菓子の数々。
みんなで、頂きました。
なんだか、じんわりした1日です。
午後は、3ヶ月の赤ちゃんの子守りをしました。
ママが、ウォーターヒーリングを受けるためです。
赤ちゃんに初体験の絵本を読んでみました。
「キャッキャッ。」と、笑い声をたててくれました。
「人生のこんな時間って、しあわせなんだなあ。」と、思いました。
「いくら小さくても、全て通じることを知らなかった。」と、ママは、喜んでおられました。
「おうちでも、早速やってみる!」と。
お気に入りになった絵本を1冊、プレゼントしました。
「ノンタン」です。
「ノンタン」の故キヨノサチコ先生は、パイウォーターの愛用者でした。
じんわり、うれしい出来事です。
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】