2025年03月30日
すみれの花が咲きました。
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロン改め、「エイジングケアサロンととべりぃ」太田かおりです。
サロンととべりぃの入口付近のアスファルトの隙間から、今年もタチツボスミレが花を咲かせています。
「かわいい!」
夏の草の間に忍んでいた時から、花が咲くのをずっと楽しみしていました。
「八町通1丁目39」は、「忍びすみれ町1丁目39」ということにしようかな・・・なんて、心の中で遊んでいます。
すみれの花、もう少しの間楽しめそうです。
2024年05月26日
浜名湖ガーデンパーク

ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロン「ととべりぃ」太田かおりです。
浜名湖ガーデンパークへ行って参りました。
お花の博覧会です。
お花が好きです。
以前住んでいた天伯町のお庭は、まあ広くて、「除草と剪定とお花のお手入れ」に勤しむ毎日でした。
花博ガーデンパークでは、天伯町で好んで植えていたお花の数々が、あちらこちらに植えられていました。
可愛くて懐かしいお花を見つけるお散歩が楽しかったです。
そして、この広大なガーデンパークの行き届いたお手入れのすばらしさに何度も感動しました。
「すごく多くの方の手がかかっているなあ。」と、感心しています。
ガーデンパークは、はじめの花博からもう20年にもなるのですね。それでも、このように美しい状態が保たれ続けていることはすごいことだと思います。
2024年04月13日
今年の桜
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
今年はゆっくり春になりました。
今年の桜は4月に入ってから満開を迎えました。
豊橋公園へお散歩、空に向かって写真を撮ってみました。
空の青と桜・・・とてもきれいですね。
こんな清らかさに憧れます。
空と桜に敬意を表して、サロンととべりぃでも少しの間「空と桜」をサイドテーマとして、お客様をお迎えしようと思います。
そして、桜の次は藤の花でしょうか。
2018年05月21日
お気に入りのマリーゴールド、ちょっと珍しいバニラ
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
お気に入りのマリーゴールド、バニラ。
色と名前がかわいくて、好きなんです。
アフリカ原産なのだそうです。
珍しくて、市場にもなかなか出ないのだとか。
あまり売っていないことは知っていたこの珍しいバニラを、近くの食菜村で見つけて、嬉しくなって3鉢抱えてたところ、売り子さんが教えてくれました。
アフリカ原産と聞いて、よけいに夏にふさわしいお花に思えてきました。
いつもは、あまり愛をかけていないお花や野菜に、今年は愛をこめて、声かけしてみるつもりです。
「ありがとうね~。」
「きれいだね~。」
「がんばって~。」
とかが、いいのかなと声かけしています。(*^^*)
隙間に穴掘って、パイウォーターのスーパーあかね(土壌改質剤)とキラエース(光触媒の肥料)をぱらぱらするだけの相変わらずのいい加減なやり方ですけれど…。(^_^;)
いい夏を迎えたいです。\(^-^)/
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2018年05月17日
根性のあるお花たち
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
サロンととべりぃには、根性のあるお花が、いくつかございます。
クリスマスローズ以外は、名前を忘れてしまいました。(^_^;)
どれも種が飛び、お庭のあちこちに増えるタイプのお花たちです。
つまり、風で種が飛んで、そこに生えたということなのです。
命の営みなのでしょうね。(*^^*)
風にのって、コンクリートなんかの隅っこに吹きだまったりして、そのわずかな隙間から、わずかな土の上に落ち着いたのでしょうか。
愛しい!
夏に向けて、お花がもう少し華やかに咲くかもしれません。(*^^*)
また、ご報告したいと思います。
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2018年04月21日
四つ葉の花束もとい草束
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
子供が採ってきた四つ葉の束…。
四つ葉を飾ろうと、花瓶をあれこれ出してきます。
いちばん小さな一輪挿しに決めて、四つ葉の束を生けました。
四つ葉…意外にも、よく水あげします。
そして、日持ちもよいのです。
さらに、丈が伸びたりもします。
ちょっと、楽しいですね。
「四つ葉博士になれちゃうかなあ。」\(^-^)/
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2018年03月17日
ミモザをいただきました。
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
ミモザのお花をいただきました。
「ミモザ」っていう名が、好きです。
「ミ・モ・ザ」という音が好き。
もちろん、お花の風情も慎ましくて、かわいらしいなと思います。
お花のプレゼント…うれしいものですね。
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2018年03月13日
バラのその後…パイウォーターのスゴイ出来事!
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
お水を枯らしてしまった年末からのバラの花が、ドライフラワーになってしまいました。
復活して欲しくて、UFOをたらしてみましたが…残念!
カリカリに…。
ところが、なんとよく見てみれば、バラの節々から、わき芽が!\(^-^)/
なんとなんと…、
「パイウォーターは、やっぱりすごいなあ!」
と、思ってしまいました。
バラ、復活の兆しです。
このわき芽、この後どうなるのかと、楽しみにカットしてみました。
以前に一度、年末のバラの花からわき芽が出て、花が咲いたたことがありました。(*^^*)
期待しています。(*^^*)
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2018年02月16日
かおりに春を感じます
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
ととべりぃでは、お客様がお帰りの際、お車のお見送りに外へ出ます。
運動(^_^;)とお客様の安全確認のお手伝いのためです。
昨日も、外へ出ると、畑の北側の水仙から、よいかおりが…。
少し暖かかった昨日、
「もうすぐ、春だなあ。」
と。
家に入る前に手でもぎとって、花瓶に挿してみました。(*^^*)
かわいいですね。
ご希望の方、いつでも水仙お分けします。\(^-^)/
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
2018年02月07日
花瓶のバラのお水を切らしてしまいました
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
うっかり、花瓶のバラのお水を切らしてしまいました。
なんと、空っぽだったのです。
パイウォーターは、美味しいからね~。(^_^;)
葉っぱはカリカリしてるし、花はしおれるし…。
バラ、脱水症状になってしまいました。
水切りしてから、パイウォーターの原液UFOを、切り口にぽたりとたらしてみました。
そのUFOは、パイウォーターそのもの、体の水に限りなく近いお水なんです。
私達もよく、傷かなんかにぽたりとします。
バラ、回復するといいなあ~。(^_^;)
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】