2023年04月25日

胡蝶蘭のように




ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。

と、これまでこのように挨拶して参りました。

この春、中小企業診断士になることができたので、札木町で「かおり経営相談室」を開設することとしました。
もちろんパイウォーターのお仕事も継続しますが、この機会に、このブログの挨拶と理念も新しくと考えています。

うーん。(^◇^;)
考え中です。

胡蝶蘭の花言葉は、「幸福が飛んでくる。」そんなお手伝いができたらいいなと思っていまず。  


Posted by ととべりぃ at 18:12Comments(0)

2023年04月24日

ネギ、その後。





ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ
太田かおりです。

マンション暮らしとなった太田のささやかな、たった一鉢の家庭菜園…。
その後…。
薬味ネギの根っこが捨てられず、植えてみました。(^◇^;)
引越前、ネギは敷地の東側にあった家庭菜園に常時植えてあったので、薬味ネギなどを買うことはほとんどない生活でした。
そして、時々手に入るネギの根は、苗として植えることがルーティンでした。
マンション住まいだけど、ネギの根っこの定植やってみました。
パイウォーターの土壌改質剤あかねSTは、必ず活用します。そして、パイウォーター浄水器のお水も。^ - ^
このネギの鉢植えの成長がひとしお愛おしく楽しみです。
既に1度、芽先をハサミでカットして、お味噌汁に入れてみました。
私はこんな風にして身近なもの(自然)を頂くと元気が出る気持ちがします。
ネギさん、ありがとうございます。^ - ^  


Posted by ととべりぃ at 17:56Comments(0)

2023年04月13日

ネギの鉢植え





ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。

ベランダにひとつだけ、ネギの鉢植えを置いています。
長ネギの一種で、分葱(わけぎ)のように、根っこが分かれるのだと聞きました。
農家のお客様に食用として、分けてもらいました。美味しくいただきました。そして、これは珍しい品種だなと思い、その根っこを生ゴミとして捨てることが惜しくなって、それを土に植えてしまいました。
育ち始めています。
なんとなく、育ちが遅いような気がします。それでも、
「少しずつ大きくなってきたかなぁ」
と毎日ながめています。^ - ^  


Posted by ととべりぃ at 22:22Comments(0)