2016年11月05日

パイウォーターの醍醐味



豊川のカネイチ農園さんのミニトマトです。

パイウォーターのスーパーあかねを使って、作って下さっています。

「ミニトマトの木が、元気になる。木の寿命が、延びる。」と、たくさん、使って下さいます。

サロンととべりぃに、お越し下さいますお客様に、少しずつ、お裾分けします。(^.^)

カネイチ農園さんのミニトマトは、曙町の「はなやさい」さんで、購入することも、できます。

1月半ば以降から、本格的に甘味が、乗ってくるそうです。(カネイチ農園さん談)

パイウォーターのミニトマトは、美味しいですよ。(o^o^o)

パイウォーターは、お水ですから、あれこれ、何でもあります。

これが、パイウォーターの醍醐味かもしれません。



ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】



ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
同じカテゴリー(ととべりぃの食べ物)の記事画像
パイウォーターのお味噌作り
不老長寿(アンチエイジング)「郁子」ムベの実
今季最後の芋切干のはず!?
梅雨の雨でよく実ります\(^-^)/
去年の梅干は、いただきものをつけたものです。三河産かな?
医食同源。水は百薬之長。パイウォーターで梅干!
同じカテゴリー(ととべりぃの食べ物)の記事
 パイウォーターのお味噌作り (2025-02-11 20:01)
 不老長寿(アンチエイジング)「郁子」ムベの実 (2024-11-23 23:10)
 今季最後の芋切干のはず!? (2024-06-16 16:21)
 梅雨の雨でよく実ります\(^-^)/ (2018-06-18 09:33)
 去年の梅干は、いただきものをつけたものです。三河産かな? (2018-06-16 06:18)
 医食同源。水は百薬之長。パイウォーターで梅干! (2018-06-15 05:02)

Posted by ととべりぃ at 02:37│Comments(0)ととべりぃの食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。