2016年01月19日

パイウォーターのお味噌造り



毎年恒例。寒仕込み。

豊川市曙町の曙麹店さんへ、お味噌の仕込みに行って参りました。総勢8人。

曙麹店さんは、パイウォーターの業務用浄水器503をお使い下さっています。

私たち8人にとっては、安心です。

以前は、公共の施設をお借りして、みんなで、1日がかり。もちろん、パイウォーター浄水器を持ち込んで…。

楽しいけど、たいへんでした。

曙麹店さんの仕込みでは、容器だけ準備します。

そして、パイウォーターのお塩とパイの原液UFOを持ち込んで、パイの特別なお味噌を、仕込みます。

大豆は、ふかして下さるし、仕上げも、やって下さります。

ありがたや。ありがたや。

今年も、夏には、きゅうりをつけ味噌で、楽しめそうです。


ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
同じカテゴリー(ととべりぃの食べ物)の記事画像
パイウォーターのお味噌作り
不老長寿(アンチエイジング)「郁子」ムベの実
今季最後の芋切干のはず!?
梅雨の雨でよく実ります\(^-^)/
去年の梅干は、いただきものをつけたものです。三河産かな?
医食同源。水は百薬之長。パイウォーターで梅干!
同じカテゴリー(ととべりぃの食べ物)の記事
 パイウォーターのお味噌作り (2025-02-11 20:01)
 不老長寿(アンチエイジング)「郁子」ムベの実 (2024-11-23 23:10)
 今季最後の芋切干のはず!? (2024-06-16 16:21)
 梅雨の雨でよく実ります\(^-^)/ (2018-06-18 09:33)
 去年の梅干は、いただきものをつけたものです。三河産かな? (2018-06-16 06:18)
 医食同源。水は百薬之長。パイウォーターで梅干! (2018-06-15 05:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。