2018年02月05日

パイウォーターの焼塩で白菜漬を常備しています



ようこそ。

あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロン、ととべりぃ太田かおりです。

パイウォーターの焼塩が、お気に入りです。

ふつう、漬物だったら、粗塩を使うのかもしれません。

この焼塩のやさしい浅漬(サラダ風)が、好きです。

1.白菜の葉っぱを4~5枚をパイウォーターで洗います。
2.カットして焼塩をまぶします。
3.がごめ昆布、ゆず、とうがらしを気分で、混ぜます。
4.軽い重石をします。

生野菜、フルーツ、発酵食品は、酵素補給のため、食卓に常備するように努めています。(*^^*)

その酵素栄養学については、鶴見先生のご著書をご紹介させて頂きます。(^-^)

興味のある方は、ぜひ。

お水についても、言及されています。


ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】


ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
同じカテゴリー(ととべりぃの食べ物)の記事画像
パイウォーターのお味噌作り
不老長寿(アンチエイジング)「郁子」ムベの実
今季最後の芋切干のはず!?
梅雨の雨でよく実ります\(^-^)/
去年の梅干は、いただきものをつけたものです。三河産かな?
医食同源。水は百薬之長。パイウォーターで梅干!
同じカテゴリー(ととべりぃの食べ物)の記事
 パイウォーターのお味噌作り (2025-02-11 20:01)
 不老長寿(アンチエイジング)「郁子」ムベの実 (2024-11-23 23:10)
 今季最後の芋切干のはず!? (2024-06-16 16:21)
 梅雨の雨でよく実ります\(^-^)/ (2018-06-18 09:33)
 去年の梅干は、いただきものをつけたものです。三河産かな? (2018-06-16 06:18)
 医食同源。水は百薬之長。パイウォーターで梅干! (2018-06-15 05:02)

Posted by ととべりぃ at 07:05│Comments(0)ととべりぃの食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。