2020年11月04日

着物…おめでたい文様づくし




ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。

先日、お祝いの気持ちを込めて、着た亀甲文様の白大島です。大切な人からの頂きものです。
そして、帯にミンサー織り(沖縄竹富島のお土産)を、
「格が高くて礼装にもいいよ。」
と教わっていたので、やはりお祝いの気持ちを込めて、こちらを選びました。ミンサーの四角の数が、四個五個と互いに繰り返す文様は、いつの世までも、ずっと一緒にという意味があるそうです。島の娘から意中の若者に、愛を込めて帯を織って贈る風習があったと聞いています。
なんかいいですよね。
帯締めは、私が手習はじめに組んだものです。30年以上前…ですね。(^^;;
こちらも、四色組みでお守りのいわれのあるものです。

お着物は、楽しいです。
着られる機会にしみじみ感謝します。




ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】

Posted by ととべりぃ at 09:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。