2020年10月15日
マリーゴールドと風車

ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
遅い春に植えたマリーゴールド。
今年の夏は、長雨の後の酷暑でした。
今になって、やっと元気になりました。
遅めの夏の花。
マリーゴールドは、インドのクンムメラのお祭りでは、聖者の乗る車の花飾りに使われているお花。インドのホテルのウエルカムリースも、マリーゴールドでした。
私は、白やピンク、青紫色あたりのお花が、好きなんですけれども、マリーゴールドは、特別です。^ - ^
マリーゴールドは、悟りの色のお花。
インドでは、世俗を捨てた出家僧は、オレンジ色の袈裟を身につける習わしです。
インドを思い出すお花。
マリーゴールドという名前も、好きです。^ - ^
ちなみに、風車はもぐらよけのためのもの。
なかなか無くて、やっと見つけたかわいい風車です。浜松のホームセンターで見つけて買いました。
去年は、もぐらの穴のおかげで、空中花壇になっていたけど、今年は、地に根を張ることができたようです。よかったです。^ - ^
Posted by ととべりぃ at 14:08│Comments(0)