2018年06月02日
パイウォーター浄水器251、つかない?ついた!
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
パイウォーター浄水器をご購入いただいた際、カウンタートップ(シンクの上)に置くやり方ついては、ととべりぃ太田が、できる範囲内で、サービスにて浄水器設置をさせていただいております。
「10人中10人にきれいになったと言われるの。パイウォーターすごい!」
と、おっしゃって下さるお客様…。
この度、アクアパイ251浄水器をご注文下さいました。
ウォーターヒーリングに感動して下さったのが、始まりです。
さて、
「ふつうの蛇口です。」
とのことで、伺ったお宅の蛇口が…。
「あれ?できない!」
ふつう、蛇口の先端部がネジになっていて、それを外して、251浄水器を設置致します。
そのネジらしきものが無いのです。
そこで、「分岐にしましょうか」と話し合い、部品メーカーさんや取付業者さんへ、お問い合わせ・取付依頼を致しました。
取付業者の山口燃料さんとは、14年くらいのお付きあいになります。
その山口燃料さんが、
「最近の蛇口の先端部は、オスネジになっていて、中に内蔵されているんですよ。」
と。
蛇口の先端部を下から覗いてみると、
「あっ。十円玉で外すようになってる!できそう!」
おかげさまで、無事、アクアパイ251浄水器を設置することが、できました。\(^-^)/
山口燃料さん、ありがとうございます。
お客様も大喜び。
私も一安心。
よかったです。
ありがとうございます。(^-^)
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
Posted by ととべりぃ at 06:42│Comments(0)
│パイウォーターのお仕事