2018年01月06日
パイウォーターのうんちく効かせて、バラの投入れ
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、パイウォーターのアイビーイー認定サロンととべりぃ太田かおりです。
暮れに頂いたかわいいバラを、やっと、生けました。
ガラスの花瓶に、投入れです。
ところで、器には、いろいろな素材がありますね。
プラスチック、ガラス、瀬戸もの…。
どの器がよいかといったら、断然、瀬戸ものつまりセラミックがおすすめなのです。
それは、お水が腐らないNo.1は、瀬戸もの・セラミックのだからです。
昔の人は、瓶(かめ)にお水を汲んで、お水を活用していたそうです。
ドラマで見たことがありますよね。
瓶の水は、ずっと腐らないのだそうです。
反対に、一番お水が劣化してしまうのが、プラスチックです。
水が息ができないかららしいです。
溶存酸素量の多いか少ないかのお話になります。
そんなわけで、ガラスの器を選んだ時は、溶存酸素量アップのためセラミックをいれます。
バラの花…長持ちするといいな!\(^-^)/
ホームページはコチラ→【ととべりぃホームページ】
Posted by ととべりぃ at 22:27│Comments(0)
│お花