2024年04月21日

ささやかなお庭


ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
春の初めに中1の息子が、実家の畑の白菜の菜の花を引っこ抜いてきました。
「必ずお水をあげるから、植えたい!」と懇願されて、ベランダに仲間入りです。
実は、私はお花は大好きだけれど、大好き過ぎてお花や観葉植物を終わりにすることができないので、なるべく置かないようにしています。マンションですものね。
ベランダに二鉢だけ、置いています。
一つは、ピンク:ヒメツルソバ。(天伯に住んでいる時、家の周りを縁取っていてくれた強いお花です。)
もう一つは、黄色:白菜の菜の花。
今はもっと菜の花が開いて違う風情になっています。
黄色の花びらが散るので、時々掃除機で吸い取っています。
菜種も付き始めています。天伯町在住時、家屋の東側にあった家庭菜園にも白菜の菜の花がありました。天伯では、菜の花の花が終わりの頃になると、次の作物のためにそれらを抜いていました。ですので、菜種がつくのは見たことがありませんでした。菜種がついてくれて、ちょっと嬉しいです。菜種・・・後日、お写真で紹介しますね。ただ今、「菜種の後、どうするのがいいのかな。」と思案中です。  


Posted by ととべりぃ at 22:21Comments(0)ととべりぃの鉢植え