2022年01月12日
晩秋に定植した春の花ビオラとシクラメン
ようこそ。
あなたと地球の自然な輝き、
パイウォーターのIBE認定ウォーターヒーリングサロンととべりぃ太田かおりです。
冷たい冬の雨降りです。
この秋冬も、春の花ビオラとシクラメンをお庭の花壇に植えました。
お庭のビオラ、シクラメンには、うれしい雨なのかもしれません。
豊橋では、10月には春の花が出回って、定植するとその花を春の終わりまで、半年もの長い間、花を楽しむことができます。
この辺りの庭先や公共の花壇では、冬でもお花が見られることは、ふつうのことです。ある旅先の雪国では、バンジービオラはゴールデンウィークからがスタートだと聞きました。
そして、雪国の春の店先では
「バンジー398円、安いよ!」
と。
豊橋では、考えられない高値です。新品種か大株の値段かなと感じます。
花の街豊橋は、お花とふれあうことがたやすい環境なんですね。^ - ^
Posted by ととべりぃ at
09:26
│Comments(0)